熊野大社 [南陽市]
SDGs探求教育旅行プログラム
お互いを生かす多様性
7.熊野大社 [南陽市]
次の百年へ、多様性を受け入れ
時代とともに変化する 最強のローカル
日本三熊野、南陽市の熊野大社。山形県最古の茅葺屋根の拝殿、神仏習合の歴史を物語る三尊仏をはじめとする文化財の数々。明治期の神仏分離令などの苦難を乗り越え、先人たちが大切に守り、受け継いできた文化財を次の百年へ受け継ぐ為に、熊野大社が行っている取り組みから、多様性をどう受け入れどう文化財を守っていくかについて考えるプログラムです。
見どころ!ここがポイント!
日本三熊野、南陽市の熊野大社。山形県最古の茅葺屋根の拝殿、神仏習合の歴史を物語る三尊仏をはじめとする文化財の数々。多様性を受け入れ、これらを次の百年へ継承する為にどう取り組んでいるのでしょう。是非現地で、確認してみて下さい。
(1)凛とした空気が流れる拝殿で大願成就のご祈祷
(2)神社がクラウドファンディング!?私たちは、文化財をどう守っていくべきか?
(3)究極の多様性!?神も仏も~日本における神仏習合~
(4)学業、健康、良縁、金運、干支、それぞれの願いに合わせた三十柱の神様めぐり!
SDGs「17の目標(ゴール)と169のターゲット」
-
ゴール8(ターゲット8.9)
文化財を活用した持続可能な観光業を促進する -
ゴール11(ターゲット11.4)
次の百年へ継承するために文化財の保護・保全を強化する -
ゴール17(ターゲット17.17)
公的、官民、市民社会のパートナーシップで文化財を継承
事前学習
-
自分の住む地域の文化財について調べてみよう。
-
日本の原風景とも言える茅葺屋根、茅葺屋根のメリット・デメリット、世界の普及状況について調べてみよう。
現地学習
-
大願成就のご祈祷(30分)
-
考古館見学(20分)
-
個人ごと「いいご縁」三十柱の神様めぐり(20~30分)
三羽を全てみつけると幸せになれると言われる、三羽の兎を探してみよう!
※人数により考古館の見学と三十柱の神様めぐりは、入替制となります。
事後学習
-
自分の住む地域の文化財の新たな活用方法や、次の百年へ継承するには、どうしたら良いかを話し合い、まとめてみよう。
-
日本では認められていない茅葺屋根の新規建築が、エコロジーに敏感なオランダ、デンマーク等のヨーロッパでは、許可されています。日本でも許可すべきか?話し合い、まとめてみよう。
プラン内容
受入人数 | 20名~100名 |
---|---|
受入可能時期 | 通年 |
受入可能時間 | 9:00~15:00 |
体験時間 | 約80分 |
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
1人1回当たりの料金 | 2,300円 (運営協力金 1団体3,300円別途要。お札付き) ※いいご縁 115円は別途各自でお支払い下さい。 |
備考 | 受入可能時間は相談に応じます。 考古館の見学は、20名以上の場合入替制でのご案内となります。ご祈祷に代えて、太々神楽の開催も可能です。(1回10万円。要相談。) |
お問い合わせ
やまがたアルカディア観光局