長井市まち歩き [長井市]

SDGs探求教育旅行プログラム

山・水・森 地域の恵み

5.長井市まち歩き [長井市]

縦横無尽に走る水路が織りなす文化的景観
ガイドと巡る最強のローカル

SDGs No.6,8,11,14,15

各地から豊富な水が集まる長井市。先人は、その豊富な水を利用して街中に水路を縦横無尽に張り巡らせ、治水と利水の両面で活用してきました。江戸時代には、最上川舟運で大いに栄え、商家群や数々の蔵がその繁栄ぶりを今に伝えています。これら水の利用に関する景観地と流通・往来に関する景観地という点が評価され国の文化的景観に選定されました。ガイドと共にまちを歩き、自然の恵みや文化的景観の継承について考えます。

江戸時代から続く不思議!? 立体水路
江戸時代から続く不思議!? 立体水路

見どころ!ここがポイント!

長井市の『最上川上流域における長井の町場景観』は国重要文化的景観(※)に選定されています。文化的景観とは単に景観として美しいだけでなく、長い年月をかけてその土地の自然や風土と共に営まれてきた生活や生業によってつくられた景観です。是非現地で、その魅力を体感下さい。(※令和5年3月20日現在、全国で72件選定)

(1)「入れかわど」って何?先人達は、水路の水を屋内に引き込みどう使っていた!?
(2)木流し?水が豊富な長井では伐採した木をどう運んだ?
(3)山形県で準絶滅危惧種に指定される「梅花藻」が水路に何故育つ!?
(4)もっと安心に!デジタル技術を活用した水位監視!

SDGs「17の目標(ゴール)と169のターゲット」

  • ゴール6(ターゲット6.6)
    山地、森林、水路。水に関連する生態系の保護・回復を行う

  • ゴール8(ターゲット8.9)
    文化的景観を生かした持続可能な観光業を促進する

豊富な水が集まる土地「長井」と文化的景観地域
豊富な水が集まる土地「長井」と文化的景観地域
最上川舟運で栄えた旧丸大扇屋・入れかわど
最上川舟運で栄えた旧丸大扇屋・入れかわど
住民による清掃活動と清流しか育たない梅花藻
住民による清掃活動と清流しか育たない梅花藻

事前学習

  • 自分達の住む地域の地形の特徴やその特徴がもたらす恵について調べてみよう。

  • 自分の住む地域や近隣県で、どのような文化的景観が選定されているか調べてみよう。

現地学習

  • 長井市の概要や国重要文化的景観について説明(10分)

  • ガイドと共に長井市まち歩き(1地区 約50分)
    説明およびまち歩き全体で1~2時間

事後学習

  • 文化的景観をどうすれば維持・継承できるか話し合い、まとめてみよう。

  • 長井市では市民への文化的景観の認知度向上が課題です。どうすれば認知度が向上し、この文化的景観により愛着を持ち維持・継承に協力いただけるようになるか?話し合い、まとめてみよう。

プラン内容

受入人数 2名~80名(ガイド1名当り15名迄)
受入可能時期 通年(お盆、年末年始は要相談。)
受入可能時間 9:00~16:30
体験時間 1時間または2時間
対象 小学生・中学生・高校生
1人1回当たりの料金 ガイド謝礼(1名当たり)
1時間まで @1,000円
2時間まで @2,000円
3時間まで @3,000円
1日 @5,000円(運営協力金1団体 3,300円別途要)
備考 ガイド1名につき15名までの案内となります。ガイドがバスに乗車して長井市内を案内することも可能です。
(バス乗車案内 時間に関わらず市内3,000円 運営協力金1団体 3,300円別途要)

お問い合わせ

やまがたアルカディア観光局

TEL:0238-88-1831
FAX:0238-88-1812

メールでのお問い合わせ

※メールソフトが起動します。

営業時間: 平日 9:00~17:00 / 年末年始休業