この度「白川湖の水没林」での取り組みが「スポーツ文化ツーリズムアワード2024」を受賞されましたので、やまがたアルカディア観光局としてもお知らせさせていただきます!

 

 

 

 

 

「白川湖の水没林」での地域一帯となった取組みが、「スポーツ文化ツーリズムアワード2024」を受賞しました。

 

 
 

  • ・スポーツ文化ツーリズムアワードについて
    スポーツ文化ツーリズムアワードは、スポーツ庁、文化庁及び観光庁が、各地域のスポーツと文化芸術資源を結び付け、世界に誇れる新たな観光資源を生み出すなど、新しい地域ブランドや日本ブランドを創出し、観光振興・地域振興を推進することを目的に創設したアワードです。

       
       

    • ・評価のポイントについて
      映えるカヌーツアーを主軸とし、下草刈りやクリーンアップなどといった水没林の環境整備に加えて、駐車協力金を観光客の皆様から頂戴し白川湖岸公園の整備に再投資することによりオーバーツーリズムを防止するなど、「サステナブルな観光地づくり」の取組みが評価のポイントとなりました。

     
     

    • ・その他のアワードの詳細について
      各庁のHPをご覧ください。

 

文化庁    https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/94154901.html

観光庁    https://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_00008.html

受賞団体資料 https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001855525.pdf

      • 今年の白川湖の水没林について
        様々なイベントなどの見所作りに加え、混雑緩和対策や環境整備など引き続きサステナブルな白川湖の水没林をめざした準備を行っております。準備ができ次第情報発信をしてまいります。

飯豊町HP記事 https://www.town.iide.yamagata.jp/012/award2024.html