受付終了

メープル&スノートレッキングツアー ~天然の甘味、メープルサップ採取体験~

メープル&スノートレッキングツアー ~天然の甘味、メープルサップ採取体験~

メープルサップ”とはカエデの樹液のことで、そのままでもほのかな甘みがあります。
この樹液を煮詰めることで、天然の甘味料メープルシロップを作ることができます。

メープルサップを採取する様子

置賜アルカディア地域に自生するイタヤカエデも、2~3月にかけて多くの樹液を出します。
これを煮詰めたメープルシロップは、クセの少ない上品な甘さが特徴で、飯豊町では商品化もされています。

スノーシューを履いて雪山を歩く人々

スノーシューやかんじきをはいて、この時期にしかできない貴重なメープルサップ採取を体験してみませんか?
天候が良ければ、展望地まで足をのばして、昼食とメープルスイーツタイムを楽しみましょう。
置賜アルカディアのメープルシロップの試食に、メープルサップを使った自然な甘味のコーヒーをご用意します。

メープルサップ500ml

おみやげには、メープルサップ500mlをプレゼントします。
ほのかな甘味の樹液は、そのままでもお料理やお飲み物に活用いただけます。

雪の森と、自然が生み出す甘味を楽しむトレッキングツアーです。

プラン情報

日程令和5年3月11日(土)
料金3,600円(税込)
体験料、試食・お土産代、保険料、等
集合場所
解散場所
おぐに開発総合センター
〒999-1352 山形県西置賜郡小国町岩井沢704
定員20名(最少催行人員2名)
申込締切日令和5年3月8日(水)迄 
発案人NPO法人ここ掘れ和ん話ん探検隊

行程表

※荒天の場合は、予定が一部変更になる可能性がございます。
※時間は目安です。

時間行程
9:00おぐに開発総合センター 駐車場 集合
スノートレッキング出発
かんじき、スノーシューを履いての雪上トレッキングです。
 総合センターから神明山公園~経塚山周辺の森を歩きます。
メープルサップ採取体験
イタヤカエデの樹液「メープルサップ」をガイドの案内で採取してみましょう。
展望ポイントにて昼食
メープルコーヒー&スイーツタイム
イタヤカエデの樹液で作られたメープルシロップ、コーヒーを試食頂けます。
おぐに開発総合センター 駐車場 着
15:00解散
お土産に採取したメープルサップをお持ち帰りください。

服装・持ち物について

  • スノーウェア(防水ジャケット&パンツ)
  • 長靴又は雪山用登山靴
  • かんじき又はスノーシュー(貸出可、要相談)
  • 帽子
  • 手袋
  • 防寒着
  • 昼食
  • 飲み物
  • 空のペットボトル(容量500ml以上、メープルサップ採取用)

※かんじき、スノーシューをお持ちでない方には貸出いたしますが、数に限りがありますので先着順締切となります。ご希望の方は申込時にご相談ください。

注意事項

ツアーのお申込みの際は以下の点をご確認の上、お申込みください。

  • スノートレッキングは初心者向けのコースです。小学校中学年以上からご参加いただけます。
  • 天候状況によってツアー内容が変更、または中止となる場合がございますので、ご了承ください。
  • 悪天時は、メープルサップ採取体験後に下山→屋内にて昼食・試食会→解散となる予定です。
  • 集合場所までの交通費は代金に含まれておりません。
  • キャンセルはお早めにやまがたアルカディア観光局(0238-88-1831)までご連絡をお願いいたします。

旅行企画・実施・問い合わせ先

一般社団法人やまがたアルカディア観光局
TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
https://arcadia-kanko.jp/shop/
〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
山形県知事登録旅行業 第2-292号

¥3,600税込

旅行条件書pdfを開く

※お申込み手続きの完了をもって、旅行条件書の内容にご同意いただいたものとみなします。内容をご確認のうえ、お申込みください。

ツアーガイド

NPO法人ここ掘れ和ん話ん探検隊
NPO法人ここ掘れ和ん話ん探検隊
ツアー一覧へ