自転車で、楽しくランチに行こう!
置賜の名所を、サイクルガイドと一緒にお散歩のようにのんびり巡る自転車ツアーです。
あまり観光では訪れないようなエリアや、車で素通りしてしまうような隠れたスポットに気軽に立ち寄れるのがサイクル観光の大きな魅力のひとつ。
置賜を知り尽くすサイクルガイドだからこそ見てほしいオススメの〝穴場スポット〟にご案内します。
各所で休憩多め!各地のグルメも堪能し尽くします!



サイクル観光

『ポタリング』とは?
自転車を使ったサイクリングの中でも
〈お散歩のようにゆったりと走る〉スタイルのこと。
長距離を走ることは少なく、途中休憩も多くとるため
シティサイクルや普段あまり自転車に乗らない方でも気軽にチャレンジできます。
サイクルツーリズムを推進して日本を観光立国へ
日本が観光立国となるための要素として注目されているのが自転車です。
リピーターの訪日外国人が増加したことで、彼らの観光スタイルが買い物主体の「モノ消費」から、体験型観光の「コト消費」へとシフトしている状況を踏まえ、現在のインバウンド効果を全国へ拡大するために、自転車を活用した観光地域づくりが有望と考えられています。
― 国土交通省 GOOD CYCLE JAPANより引用 ―
写真ギャラリー


















レンタサイクル付きなので手ぶら参加が可能!
ツアー料金にはレンタサイクル利用料もセットになっています。
自転車は集合場所にご用意しますので、手ぶらで参加できます♪
【レンタサイクル種類】
・電動自転車・・・10台
・普通自転車・・・10台
・クロスバイク・・・3台(料金が異なります)
ご希望の自転車はツアー当日、集合場所にご用意します。
☆レンタルヘルメットあります☆
※ツアー中、自転車で移動する際はヘルメット着用必須となります。


各開催エリア・集合場所
- 4月12日(土) 【南陽市】熊野大社と足湯・桜巡り/集合:赤湯駅
- 4月13日(日) 【長井市】川のみなとまち・桜巡り/集合:道の駅川のみなと長井
- 4月19日(土) 【白鷹町】古典桜の里・桜巡り/集合:荒砥駅
- 5月18日(日) 【白鷹町】最上川沿い舟運文化巡り/集合:荒砥駅
- 6月15日(日) 【飯豊町】ゆり園めざみの里巡り/集合:羽前椿駅
- 7月20日(日) 【川西町】川西の歴史文化巡り/集合:羽前小松駅
- 8月17日(日) 【白鷹町】田んぼアートと里山巡り/集合:荒砥駅
- 9月21日(日) 【長井市】長井線と黄金色の田園巡り/集合:道の駅川のみなと長井
- 10月19日(日) 【長井市】北前船の商い文化総巡り/集合:道の駅川のみなと長井
ツアーのポイント
- 季節ごとにベストスポットでサイクリング
- ベテランサイクルガイドによる解説 山形ポタリング倶楽部 横山
- 「NAO’S フードパック」をプレゼント ガイドが選ぶ各地のお土産セット
- レンタサイクル利用料がセット 当日手ぶらで参加が可能
- リピーター特典あり! シーズン中3回参加ごとに特典プレゼント
- ツアー中にガイドが撮影した写真はデータでプレゼント! 旅の思い出に。
ご参加特典

●ツアーの後も楽しめる!
ガイドがセレクトした、各地のお土産のセット
「NAO’S フードパック」をプレゼント。
●リピーター特典!
シーズン中、3回参加ごとにどちらかプレゼント。
アルカディア手ぬぐい 5種より1枚
アルカディアはちみつ 食べ比べセット1つ
※クリックで各詳細ページ
ツアー行程
時 間 | 行程(時間は目安です) |
---|---|
9:45 | 【集合】各回の集合場所にお集まりください。 参加者が集まり次第、ガイドより案内と安全講習を行います。 ※開催日ごとに集合場所が異なります。お申し込みの際に必ずご確認ください。 |
10:00 | 【出発】ガイドが先導でツアースタート! ガイドが先導で案内します。 各所で停車し、休憩を多く摂りながらゆっくり走ります。 |
12:00頃 | 【昼食】ランチタイム 自由昼食となります。 行程上にある近隣の飲食店にご案内しますが、その他持ち込みでの昼食も可能です。 |
15:30 | 【到着】集合場所に戻ってゴール! お疲れさまでした!集合場所に戻って終了です。 レンタル品の返却後、解散となります。 ※行程の都合上、時間は前後する可能性があります。 |
プラン情報
活動レベル | 初級 | |
---|---|---|
日程 | 2025年 4月12日・13日・19日 / 5月18日 / 6月15日 7月20日 / 8月17日 / 9月21日 / 10月19日 | |
旅行代金 (お一人分) | 普通・電動自転車・・・3,300円 クロスバイク・・・3,850円 | |
料金に含まれるもの | サイクルガイド料、レンタサイクル利用料、保険代 申込のレンタサイクルは参加当日、集合場所へご用意します。 | |
定員 | 10名 | |
最少催行人員 | 1名 | |
集合/解散場所 | ※開催日ごとに異なります。お申し込みの際に必ずご確認ください。 | |
予約期限 | 2日前の17時まで | |
ツアーガイド | 山形ポタリング倶楽部 横山 直幸 長井市を中心に、置賜や県内各地でサイクリングや自転車観光の推進に取り組むサイクルガイド。 山形ポタリング倶楽部Facebookページでの情報発信も行っております。 ぜひチェックしてみてください! |
お申込みはこちら
ご希望の参加回を下記カレンダーよりお選びになりご予約ください。
服装・持ち物
服装
- 運動のできる格好
- 乾きやすいインナーなど
- 履き慣れた靴
持ち物
- タオル
- ドリンク
- 帽子(ヘルメット着用のためスポーツキャップがオススメ)
- 雨具(安全上、乗車中の傘使用は不可)
あると便利なもの
- 温度調節のできる衣服
- リュックなど両手の空くバッグ
- ゼリーなどの行動食
- サングラス
- 日焼け止め用品
- 通気性の良い手袋
プランについてのご案内
- 前日の9時に天候による催行可否の判断を行います。雨天が予想され中止の判断をする場合のみ参加者の皆様にご連絡をいたします。
- 天候ほか主催者側の都合により中止の判断をした場合、ツアー代金の全額を返金いたします。
- お子様のみの参加はお断りさせていただきます。保護者同伴でお申込みください。
- 当日体調が優れない方は、参加を控えてください。
キャンセルポリシー
参加者都合によるキャンセルの場合、以下の通りにキャンセル料を頂戴します。
3日前の17時以降~1日前の17時まで:50%
1日前の17時以降:100%
よくあるご質問
Q:初心者でも参加できますか?
A:普段自転車に乗る機会が少ない方でも無理なく参加できる行程にしています。
各回のルートはいずれも総距離30km以下、平均車速20km/h以下
Q:おすすめの服装・持ち物は?
A:上半身 速乾性のインナーやTシャツ+通気性の良い上着、通気性の良い帽子
下半身 季節や気温に合わせたパンツ
持ち物 タオル、温度調節用の上着(レインウェア)、スポーツドリンク、ゼリー飲料など
Q:持ち込みの自転車で参加しても良いですか?
A:ご自身の自転車で参加したい場合は、以下よりガイド横山まで直接ご連絡ください。
山形ポタリング倶楽部Facebookページ 横山
本ツアーよりもさらに長距離を走る「ちょっとがんばるコース」も開催!
旅行企画・実施・問い合わせ先
一般社団法人やまがたアルカディア観光局
TEL:0238-88-1831 FAX:0238-88-1812
https://arcadia-kanko.jp/shop
〒993-0003 山形県長井市東町2番50号
山形県知事登録旅行業 第2-292号
¥普通/電動自転車3,300円 クロスバイク3,850円税込
旅行条件書pdfを開く※お申込み手続きの完了をもって、旅行条件書の内容にご同意いただいたものとみなします。内容をご確認のうえ、お申込みください。
ツアーガイド

長井市を中心に、置賜や県内各地でサイクリングや自転車観光の推進に取り組むサイクルガイド。
山形ポタリング倶楽部Facebookページでの情報発信も行っております。
ぜひチェックしてみてください!